ブログ
投稿日:2016.12.28 カテゴリー:健康 骨粗しょう症
骨粗しょう症は中年以降の女性に多く見られる病気ですが、妊娠、出産後の若いお母さんの中にも骨折される方が多いと聞きました。出産で多くのカルシウムを必要としたんですね。そこで院長は積極的に産後のお母さま方にも骨密度検査を受けていただきたいと考えているようです。骨密度検査そのものは、検査室で横になり、わずか40秒ほどで終了です。我慢も痛みもなくリラックスして検査できるので好評です。
けれど、産後のママにとってはそれでも大問題ですね。検査室は、撮影の直前までは赤ちゃんと一緒にいられますが、撮影そのもののときは、赤ちゃんにもちょっと我慢をしていただかなくてはなりません。そこで産後ママさんの患者さんにも安心して検査を受けていただけるようにスタッフ一同心がけています。
先日の若いママさんの検査の際は、子育て経験のあるスタッフが赤ちゃんを抱っこさせていただき、特別に検査室の窓ガラスから赤ちゃんにママの姿を見ていてもらいました。ママの顔が見られるだけでにっこり。スタッフも可愛らしさにほっこりしました。ちょっとした気遣いで居心地のよさを生み出せることに感謝のひとときでした。
算定した診療報酬の区分、項目の名称及びその点数または金額を記載した詳細な明細書を交付しております。
表示する診療時間以外の時間における診察について料金を加算しております。
後発医薬品があるにもかかわらず患者様のご希望で先発医薬品を処方する場合加算しております。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報•特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
明細書の発行状況:発行手数料・及び明細書に算定項目や使用した薬剤、検査の名称が記載されます。
プラセンタ注射 一本2,200円 二本3,300円
ビタミン注射 一本1,760円
各種予防接種、治療上必要なもの等