院長紹介
こんにちは、金谷整形外科 せぼね・骨粗しょう症クリニック
院長の金谷幸一です。
患者さんとの信頼関係から生まれる治療目標に向かって、
患者さんと一緒に取り組む柔軟性のある医療を提供したい。
そのような思いから、クリニックを開設いたしました。
大学病院勤務時代から患者さんの話に親身に耳を傾け、
最新の医療と患者さんの希望とのマッチングに努めてきました。
大学関連病院出向後は、整形外科チームのトップとして、年間約500例の手術のマネージメントをしてきました。脊椎手術では執刀医・指導的助手として1000例以上を経験してきました。今後は、これまでの経験を活かし、かかりつけ医として、みなさんと二人三脚で歩んでいきたいと考えております。
金谷整形外科 せぼね・骨粗しょう症クリニックをどうぞよろしくお願いいたします。
院長 医学博士 金谷幸一
クリニック・患者さまとの二人三脚の信頼関係を当院のロゴは「骨と骨のつながり」をイメージしています。
知恵の輪のように2つのものが強く結びついていることを感じさせます。
知恵の輪は、力技で解く事はできません。正しい手順を選ばないと解くことができないように、患者さまとの信頼のなかで柔軟な治療方針、関係性を表し、ゆっくり回転するような動きのある曲線により「クリニックと患者さまのつながり」がここから長く安心感の中で続いていくような想いがこめられたデザインです。
このロゴは「めとめ」さんに制作頂きました。
算定した診療報酬の区分、項目の名称及びその点数または金額を記載した詳細な明細書を交付しております。
表示する診療時間以外の時間における診察について料金を加算しております。
後発医薬品があるにもかかわらず患者様のご希望で先発医薬品を処方する場合加算しております。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報•特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。
明細書の発行状況:発行手数料・及び明細書に算定項目や使用した薬剤、検査の名称が記載されます。
プラセンタ注射 一本2,200円 二本3,300円
ビタミン注射 一本1,760円
各種予防接種、治療上必要なもの等