リハビリテーション科
心身の機能や構造に障害が生じ、生活に支障をきたした状態を医学的に改善しようとするあらゆる取り組みのことを「リハビリテーション」と言います。
リハビリテーションでは、病気や障害、老化による機能障害について、理学療法(運動療法、物理療法等)、作業療法などによって機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指します。
運動療法や作業療法では、傷害を受けた身体や運動機能を最大限まで回復すべく、個々の症例に応じ、医師の指示のもと、専任の理学療法士※1あるいは作業療法士※2が“マンツーマン”のリハビリテーションを行います。
けがや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、および障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるように支援する医学的リハビリテーションの専門職(国家資格)です。「座る」「立つ」「歩く」などの基本動作ができるように、身体のベーシックな機能の回復をサポートします。
農耕・畜産・園芸・手芸・木工などの作業を行うことを通じて、障害者の身体運動機能や精神心理機能の改善を目指す、医学的リハビリテーションの専門職(国家資格)です。食事、入浴、着替えなど、日常生活を送るうえで必要とされる機能の回復をサポートし、患者さんがいきいきと生活できるようサポートします。
身体全体または一部を動かすことで、症状の軽減や機能の回復を目指す治療のことです。予防や治療の目的で、腰痛体操、転倒予防など、筋力と柔軟性、バランス能力の改善を目的に行います。運動療法は、患者さんご自身の自然治癒力を増進させる方法であり、とても効果的です。
当院では、負担の適切な運動療法を行うことによって自然治癒力を高め、不自由の無い快適な生活を送っていただけるよう、お手伝いいたします。
物理的な作用を加えることによる体の治療です。牽引(けんいん)療法※やマッサージ、温熱・寒冷・電気療法(患部に電流を流す治療)などがあり、麻痺の回復や鎮痛などを目的に行われます。
身体(または精神)に障害のある患者さんに対して、日々生活していく上で必要とされる動作や社会に適応するための能力の回復を目指し、様々な「作業」(人が生活のなかで日常的に行う諸活動)を通じて治療を行います。
治療部位の表面から深部まで、リズミカルに次から次へ押し寄せる刺激が血流を増やし、疼痛緩和効果が期待できます。また、リンパ管流を増加させ浮腫の軽減効果、血流改善も期待できます。
効果:肩関節周囲炎、変形性膝関節症、筋・筋膜性腰痛、坐骨神経痛、足関節痛、肘関節痛
椅子に座ったまま腰椎牽引と頸椎牽引が出来る装置です。痛みのある部分をゆっくりと引っ張ることで椎間板や椎間関節の椎間板や椎間関節の内圧を下げたり、椎間の隙間(椎間孔)を拡げることで神経への圧迫をやわらげていきます。
効果:椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊椎管狭窄症など
頸椎を無理なく牽引し、変形を矯正することにより、神経の圧迫を除圧して痛みを和らげます。
効果:変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、頸肩腕症候群、慢性肩凝り、慢性頭痛、むち打ち症など
水圧刺激により、肩から腰、下肢にかけての筋肉・腱・靭帯の凝りをやさしくほぐし、血行の改善を促進します。リラクゼーション効果に優れています。
効果:肩こり、腰痛、ストレス解消、疲労回復、慢性疾患
生体深達性の高い波長帯の近赤外線をスポット状に高出力照射する光線治療器です。
赤外線を投射することで血流を増加させ、痛みを和らげる・皮膚などの組織の活性を助けるなど効果があります。
効果:神経炎、神経痛、肩関節周囲炎など
振動と温熱で深部まで十分に温め、血流を改善して新陳代謝を促進します。
疼痛を緩和し、血行不良からくる痛みやしびれを改善。
効果:腰痛、肩こり、関節炎、変形性膝関節炎、骨折後遺症、神経性リウマチ など
空気の力で脚をマッサージし、脚部の血流とリンパ液の流れを促進します。
効果:血行促進、疲労回復、筋肉の疲れ、こりをほぐす、術後静脈血栓症の予防、リンパ浮腫
リハビリテーションは、クリニックで受ける治療だけでは十分とはいえません。患者さん御自身による自主リハビリテーションを行ってはじめて効果が現れます。患者さんの状態に合わせた「自主トレーニング法」や「日常生活上の注意点」などについてもアドバイスいたしますので、我々と一緒に取り組んでいきましょう。